アーティスティックスイミングの競技規則
アーティスティックスイミングの公式ルールは日本水泳連盟(JASF)が国際水泳連盟(FINA)アーティスティックスイミング競技規則にのっとり制定したものです。
日水連の加盟団体が主催する公式競技会、または公認された公認競技会を対象として適用されます。
最新のルールは連盟のWebサイト、アーティスティックスイミングのページまたは連盟情報 定款・規則・規程のページで確認できます。
JASF日本水泳連盟
シンクロナイズドスイミングからの名称変更
アーティスティックスイミングとは、従来「シンクロナイズドスイミング」と呼ばれていた競技です。
2017年7月、国際水泳連盟(FINA)はブダペストで総会を開き、シンクロナイズド・スイミング(synchronized swimming)の名称を「アーティスティックスイミング(artistic swimming)」に変更することを決めました。
国際オリンピック委員会(IOC)から、ソロ演技や混合種目では「シンクロナイズド(同調した)」の表現がそぐわない、という意見があったことが主な理由とされています。
アーティスティックスイミング関連グッズ
アーティスティックスイミングの統括団体/関連団体
Federation Internationale De Natation/FINA
Japan Swimming Federation/JASF/日水連