陸上〈トラック競技〉

ハードル競走競技規則[JAAF日本陸上競技連盟]

ハードル競走の公式ルール/競技規則

ハードル競走の公式ルールは日本陸上競技連盟競技規則の第3部「トラック競技」全般に加え、同第168条「ハードル競走」が適用されます。

なお、室内競技においては第6部「室内競技」及び、同第217条「ハードル競走」が優先して適用されます。

陸上競技の公式ルール「日本陸上競技連盟競技規則」は国際陸上競技連盟(IAAF)が制定した「IAAF Competition Rules」に準拠しています。翻訳されたものに国内で適用される特別ルールや注釈を付け加えて、日本陸上競技連盟(JAAF)から発行されています。

日本陸連の下記のページより常時PDF形式で閲覧・ダウンロードが可能です。

JAAF日本陸上競技連盟
ページ移動

陸上競技のルールブック/ハードル競走関連書籍

日本陸上競技連盟/ベースボール・マガジン社
2023年出版発売日2023年4月18日
日本陸上競技連盟による陸上競技関係者や愛好家のための2023年度版ルールブックです。「国際陸上競技連盟競技会規則」「日本陸上競技連盟競技規則」や、各種規定・細則などを網羅。

目次の開閉

ワールドアスレティックス規則及び国内適用/日本陸上競技連盟競技規則/競技会における広告および展示物に関する規程/競技場に関する規程、細則/競技場一覧
日本陸上競技連盟/大修館書店
発売日2022年6月28日
陸上競技のコーチングを新たなステージへ。日本陸上競技連盟は、2021年に「指導者養成指針」を発表し、陸上競技に携わる全ての指導者がコーチ資格を取得することを目指しています。本書は、その指導書育成指針に則って、コーチに必須の知識や教養がまとめられたコーチ必携のテキストで、次世代のコーチングに役立つ一冊となっています。

目次の開閉

はじめに/JAAF VISION 2017/指導者の養成について/コーチ・コーチングとは/競技者育成の基本的な考え方/指導者の義務と責任/学校部活動と地域スポーツ/コーチングスキル/陸上競技のルール/アンチ・ドーピング/スポーツ医学/スポーツと栄養/トレーニング理論/短距離走の科学/中長距離走の科学/ハードル走の科学/競歩の科学/跳躍の科学/投てきの科学/混成競技の科学/コーチング演習/巻末資料
三浦敬司/ベ-スボ-ル・マガジン社
発売日2021年1月7日
ルールを知ることで、もっと成績が伸びてもっと陸上競技が好きになります。小学生指導の達人が、陸上競技の基本の知識や覚えておきたいルール、間違いやすいルールを写真やイラストをたくさん使ってお伝えします。選手、指導者、保護者、教職員の皆さん、そして審判員の皆さんにも役立つ一冊です。

目次の開閉

第1章 知っておきたい陸上競技の基本ルール/第2章 トラック競技に出場しよう/第3章 フィールド競技に出場しよう/第4章 道路競走・クロスカントリー・駅伝に出場しよう/第5章 競技会に参加しよう/第6章 クイズでルールを学ぼう/付録 オリンピック日本人歴代メダリスト /審判員の役割を知ろう/用語集 & 略語集(さくいん)
後藤彰英/目で学ぶシリーズ/ベースボール・マガジン社
発売日2021年7月14日
入門者、初心者が覚えておきたいワザやその練習方法、上達のツボなどを写真と図で解説しています。これから陸上競技を始める方、もう一度基礎をおさらいしたい方に読んでもらいたい一冊です。(ルールブックではありません)

目次の開閉

1 練習をはじめる前に/2 動きづくりと身体づくり/3 トラック種目の走り方/4 トラック種目の練習方法/5 ハードル/6 リレー/7 跳躍種目の練習方法/8 投擲種目の練習方法/付録 コーチおすすめトレーニングメニュー

[公認最新版]国内競技連盟または統括団体により発行・編集・監修された競技規則や書籍等に表示しております。

陸上競技の審判ハンドブック

日本陸上競技連盟/ベースボール・マガジン社
2023年出版発売日2023年4月18日
陸上審判員必携の公認ガイド。隔年更新(前号は2021-2022年度版)。公認審判員の制度、資格取得、競技会にあたっての心得、公認記録についてなど、陸上競技の審判に関わるすべてのことを網羅。具体的な記述がわかりやすく、携帯に便利なハンディサイズです。

目次の開閉

公認審判員/公認競技会と公認記録/競技会役員/トラック競技/フィールド競技/混成競技/競歩競技/道路競走競技/マスターズ陸上・パラ競技/競技会における広告および展示物に関する規程/付録/コラム

ハードル競走の入門書/技術書/指導書

谷川 聡/QRコードを読み取ってスマホの画面で即確認!/ベースボール・マガジン社
発売日2021年2月20日
ハードルの技術とトレーニング、体力トレーニングを徹底解説し、写真と動画で紹介した、初心者から中級者に向けた陸上競技実用書。

目次の開閉

1 パフォーマンスの発達/2 動きの原理/3 スプリント動作とハードル動作の基本運動/4 110mH/ 100mHの技術/5 400mHの技術/6 スプリントハードルのトレーニング/7 ロングスプリントハードルのトレーニング/8 体力トレーニング
山崎 一彦/コツがわかる本!/メイツ出版
発売日2022年4月20日
この一冊で「勝つ」走りが身につく!フォームやリズムのポイントからレース戦略のコツまで。最高のパフォーマンスを発揮する秘訣が凝縮!

目次の開閉

1 ハードル上達のプロセス/2 効率の良いフォームを身につける/3 各種目別のテクニックをマスターする/4 ハードル技術向上のトレーニング/5 レースに向けて心と体を整える

ハードル競走の国際・国内競技連盟/統括団体

International Association of Athletics Federations/IAAF/国際陸連
Japan Association of Athletics Federations/JAAF/日本陸連

-陸上〈トラック競技〉
-

© 2023 RULEBOOK GUIDE