100m~10000m競走の競技規則
100m~10000m競走の公式ルールは日本陸上競技連盟競技規則の第3部「トラック競技」が適用されます。(100m競走/200m競走/400m競走/800m競走/1500m競走/5000m競走/10000m競走)
なお、室内競技においては第6部「室内競技」が優先され、記載のない項目については屋外競技の第3部「トラック競技」を適用します。
陸上競技の公式ルール「日本陸上競技連盟競技規則」は国際陸上競技連盟(IAAF)が制定した「IAAF Competition Rules」に準拠しています。翻訳されたものに国内で適用される特別ルールや注釈を付け加えて、日本陸上競技連盟(JAAF)から発行されています。
日本陸連の下記のページより常時PDF形式で閲覧・ダウンロードが可能です。
JAAF日本陸上競技連盟
陸上競技ルールブック/トラック競技関連書籍
2020年04月14日発売/日本陸上競技連盟/ベースボール・マガジン社
日本陸上競技連盟による陸上競技関係者や愛好家のための2020年度版ルールブックです。「国際陸上競技連盟競技会規則」「日本陸上競技連盟競技規則」や、各種規定・細則などを網羅。
2019年4月1日発売/日本陸上競技連盟/ベ-スボ-ル・マガジン社
日本陸上競技連盟発行、陸上競技関係者、必携書です。
2021年1月7日発売/三浦敬司/ベ-スボ-ル・マガジン社
ルールを知ることで、もっと成績が伸びてもっと陸上競技が好きになります。小学生指導の達人が、陸上競技の基本の知識や覚えておきたいルール、間違いやすいルールを写真やイラストをたくさん使ってお伝えします。選手、指導者、保護者、教職員の皆さん、そして審判員の皆さんにも役立つ一冊です。
100m~10000m競走の統括団体/関連団体
International Association of Athletics Federations/IAAF/国際陸連
Japan Association of Athletics Federations/JAAF/日本陸連
陸上競技の漫画/コミック/電子書籍
佐藤多佳子・安田剛士/マガジンSPECIAL/講談社
「連、俺と勝負しよう」夢をうしなった元サッカー少年・神谷新二(かみや・しんじ)。練習嫌いの天才スプリンター・一ノ瀬連(いちのせ・れん)。ふたりの少年が共に走りはじめたとき、灼けつくような青春ドラマが幕を開ける!!2007年本屋大賞(第1位)を受賞した大人気小説『一瞬の風になれ』を『DAYS』の安田剛士が入魂の漫画化!!陸上に青春をかける少年たちの熱く清々しい物語!!