3×3〈スリー・エックス・スリー〉の競技規則
「3×3」の競技規則は、国際バスケットボール連盟(FIBA)が定めた「3×3 Official Rules of the Game」を公式ルールとして使用しています。日本バスケットボール協会(JBA)が通達を受けるかたちで対応しています。
「3×3」は、かつてストリートで「3on3」として知られていた3人制バスケットボールに正式なルールが設けられたもので、国際バスケットボール連盟(FIBA)が正式競技種目として推進している競技です。
日本バスケットボール協会(JBA)でも、日本国内のバスケットボール人口拡大に向け、バスケットボールの新たなカテゴリーとして、3x3推進活動を行っています。
2017年6月9日、3人制バスケットボール「3×3バスケットボール(男女)」が2020東京オリンピックの正式種目として追加採用されることに決定しました。
2019年9月18日、「3×3」の読み方が「スリー・バイ・スリー」などから「スリー・エックス・スリー」に正式呼称として統一されました。
FIBA国際バスケットボール連盟
JBA日本バスケットボール協会
協会の競技規則のページでは「3×3競技規則・3×3解説」がPDF形式でダウンロード可能です。
JBA日本バスケットボール協会
3×3〈スリー・エックス・スリー〉のルールブック/関連書籍
2019年8月15日発売
バスケットボールのルール・審判の基本〈改訂新版〉
バスケットボールの最新ルールをわかりやすく解説。3×3、ミニバスのルールのほか、スコアシートのつけ方も収録。選手、審判員、コーチはもちろんのこと、試合観戦にも役立つ1冊です。
バスケットボールのルール・審判の基本〈改訂新版〉
バスケットボールの最新ルールをわかりやすく解説。3×3、ミニバスのルールのほか、スコアシートのつけ方も収録。選手、審判員、コーチはもちろんのこと、試合観戦にも役立つ1冊です。
2017年07月発売
バスケットボール用語事典
詳細な図とともに、約1400語を収録!日本代表を含むトッププレイヤー、国際審判員、指導者、研究者によって編纂された、バスケットボール界初となる、待望の用語集です。
バスケットボール用語事典
詳細な図とともに、約1400語を収録!日本代表を含むトッププレイヤー、国際審判員、指導者、研究者によって編纂された、バスケットボール界初となる、待望の用語集です。
3×3〈スリー・エックス・スリー〉の練習メニュー・トレーニング用DVD動画
東海大学教授 有賀誠司 指導・解説
ジャンプ力を上げるトレーニング
筋力トレーニングだけでなく、ジャンプの方向や助走の有無など競技によって違う様々なタイプの飛び方に対してのコツやNGポイントを学べます。
ジャンプ力を上げるトレーニング
筋力トレーニングだけでなく、ジャンプの方向や助走の有無など競技によって違う様々なタイプの飛び方に対してのコツやNGポイントを学べます。
3×3〈スリー・エックス・スリー〉の統括団体/関連団体
The International Basketball Federation/FIBA
Japan Basketball Association/JBA
バスケットボールの漫画/コミック/電子書籍
浅田弘幸/月刊少年ジャンプ/集英社
高校入学目前に、ある中学校で行われた3年生最後の出場となるバスケの試合。そこで二人は出会う…。バスケ一家で育った“エリート”の柊仁成と、天性の跳躍力を持つ立花茜。だが二人に共通した思いは、高校ではもうバスケはやらないということだった…。が…。
井上雄彦/週刊少年ジャンプ/集英社
「バスケットはお好きですか?」この一言から桜木花道のバスケット人生がはじまった! カラーページ完全再現で花道の“赤”も映える完全版!!