ゴルフ

ゴルフ規則[JGA日本ゴルフ協会]

ゴルフの公式ルール/競技規則

ゴルフの公式ルールは世界で最も権威のあるR&A(全英ゴルフ協会)とUSGA(全米ゴルフ協会)が共同で制定しました。日本ではJGA日本ゴルフ協会が翻訳しています。アマチュアもプロゴルファーも世界共通の規則のもとでプレーしています。

日本ゴルフ協会発行のルールブックとしては、日本語に翻訳された最新の「ゴルフ規則」が販売されています。

プレーヤーがコースで頻繁に使用する規則を中心に掲載した「ゴルフ規則プレーヤーズ版(規則書の簡略版)」は廃止されました。

JGA日本ゴルフ協会発行 2023年ゴルフ規則書(2023年1月施行)

【ゴルフ用品】猛暑対策・ひんやり冷感アイテムはこちら

ゴルフのルールブック

日本ゴルフ協会,・R&A・USGA/ゴルフダイジェスト社
公認最新版発売日2022年12月26日
2023年は2019年以来の改訂版!ゴルファー必携のルールブックです。今回の主要な変更点(R&Aリリースより)■障がいを持つゴルファーのためのゴルフ規則の修正。■規則3.3b(4) スコアカードにハンディキャップを示すこと、またはスコアの加算はプレーヤーの責任ではなくなった。■規則4.1a(2) ラウンド中に損傷したクラブの使用、修理、交換ができるようになった。■規則9.3 救済を受けて自然の力が動かされた球は罰打無しにリプレース。■後方線上の救済の救済エリアが簡潔化された。他にも重要な変更点があります。
公認最新版発売日2023年3月17日
競技運営者やレフェリーに必携のゴルフ規則専門書です。規則全文と詳説、関連事例の説明、競技運営に関するガイダンス、委員会の措置、ローカルルールひな型等を収録した規則と関連資料の完全版です。
新星出版社編集部/新星出版社
2023年出版発売日2023年4月6日
「ゴルフルールBOOK」2023年最新版!【JGRA公益社団法人 全日本ゴルフ練習場連盟推薦】2023年ルール大改訂後、はじめてのマイナー改訂!2019年にルールの簡略化とプレーのスピード化を目的に大改訂されたゴルフルール。救済の受け方、ペナルティ・エリア内のプレー、グリーン上のプレー、名称の変更など、いまだに古いルールで恥をかくプレーヤーが見られます。本書は、状況別に、プレーで必要なルールをひと目でわかるイラストと簡潔な解説で掲載。見やすさ、わかりやすさ、ナンバー1のゴルフルールブック。ハンディサイズで携帯できる!
日本プロゴルフ協会/永岡書店
2023年出版発売日2023年2月10日
2023年に改訂された新ルールに完全対応した『最新ゴルフルールハンドブック』の改訂新版が、「日本プロゴルフ協会」監修のもと登場です。「巻頭」では、今回の改訂の主な変更点を「要点リスト」としてまとめました。通常のプレーをする分には、このリストだけを把握すれば大丈夫です!「コース場所別ルール(ティーイングエリア、ジェネラルエリア、ペナルティエリア、バンカー、パッティンググリーン)」は、ゴルファーが知っておくべきルールを、200以上のよくある実例&イラストでわかりやすく解説してあります。そのため、ラウンド中に確認しても、すぐに対処法と罰打がわかります。また、新ルールを受けて処置の変更があった実例には、「新ルール」マークを付けました。ひと目で「新ルール」であることがわかるので、処置を間違うこともありません。
阿蘇紀子・中崎典子/ゴルフダイジェスト社
2023年出版発売日2023年2月21日
2023年1月1日に施行された新ルール対応「ルール早わかり集2023-2024」は、東京オリンピック・ゴルフ競技のレフェリーとスコアラーによる責任監修で、よりわかりやすく、読みやすい、ルール解説本となりました。「ルールは難しい」と思っているゴルファーは大勢います。すべてのルールを理解し、記憶することは容易なことではありません。本書はトラブルに遭遇したとき、とっさに対応できるようイラストや図版を多数用い、様々なルールの解釈と対処法をQ&A方式でまとめています。キャディバッグはもちろんのこと、通勤カバンにも携帯しやすいサイズ(11 x 0.7 x 17.5 cm)となっています。
飯田雅樹/成美堂出版
2023年出版発売日2023年4月5日
ルールを効率よく理解するために、コースで出あう様々な事例を想定し、微妙なケース、判断に迷う例などを、状況と処置別にポイント解説。ひと目でわかるペナルティ早見表付き。オールカラーで携帯に便利な文庫サイズ。2023年ルール改正に対応。ビニールカバーでコンペの参加賞にも最適。
小山混/主婦の友社
2023年出版発売日2023年2月16日
ゴルフは審判がいないスポーツなので、ルールブックは必携です。本書は2023年施行の新ルールに完全対応した最新版。2019年の大幅なルール改正後、初の改訂になり、今回も要チェックの変更が多数あります。
沼沢 聖一・マイク 青木/池田書店
2023年出版発売日2023年1月11日
(財)日本ゴルフ協会が制定した「ゴルフ規則」の最新ルールに準拠した内容を詳しく、わかりやすく解説。 2019年の大改定にはもちろん対応しており、新たに改定後に起きたルール変更にまつわるトラブル事例を紹介します。ポケットやミニバッグ、キャディバッグに入るハンディなサイズで、身近に、手軽に利用するのに最適。ストローク・プレイの個人戦ルールを基本として、実際のラウンドでよく起こりそうな状況186例を選んで詳述するほか、巻末にハンディキャップの算出法/ベットのいろいろ/ヤード・メートル換算表などを収録します。

目次の開閉

主な罰打早見表/2019年大改定と改定後のトラブル事例/ゴルフとは/ティーイングエリア/ジェネラルエリア/バンカー/ペナルティーエリア/パッティンググリーン/クラブ・アドバイス・他/用語の意味と方法・マナー/付録

[公認最新版]国内競技連盟または統括団体により発行・編集・監修された競技規則や書籍等に表示しております。


ゴルフの国際・国内競技連盟/統括団体

JAPAN GOLF ASSOCIATION/JGA
The Professional Golfers’ Association of Japan/PGA
The Ladies Professional Golfers’ Association of Japan/LPGA(JLPGA)

ゴルフの漫画/電子書籍

こしのりょう/週刊現代/講談社
「ひよこ」こと日向みよこ20歳は祖父・銀次郎とともに初勝利を目指す、昨年賞金ランキング108位の新人プロゴルファー。参戦したツアーの初日で、昨年の賞金女王・フレイザー絵理奈と同じ組になってしまった。ひよこは夢に向かって飛ぶことができるのか? 逆転と逆襲、バウンスバックの物語が始まる――。

ゴルフが題材の漫画/電子書籍をさらに5件表示する



ヒロカネプロダクション・玉城晃・弘兼憲史・木村和久/アクションコミックス/双葉社
週刊パーゴルフ誌上で大人気を誇る、巨匠・弘兼憲史、完全監修の漫画連載『黄昏ゴルフ倶楽部』が待望のコミックス化。名作『黄昏流星群』の魅力をそのままに、ゴルフ場で交わる男女の人生を描く――。妻を亡くした55歳の会社経営者、藤原隆一。何気なく訪れたゴルフ場で美熟女と女子高生の美人母子と回ることになって――!?
かわさき健・古沢優/週刊ゴルフダイジェスト/ゴルフダイジェスト社
とある“事件”からプロゴルファーの資格を剥奪され、世間から逃げるように鹿児島県「トカラ列島」に移り住んだ五十嵐。“日本最後の秘境”とも言われる島で出会ったのは、天真爛漫な女の子、とんぼだった。ところが、“秘境”であるはずの島に手作りのゴルフコースがあり、そこで日頃遊んでいるとんぼは、3番アイアン1本であらゆるショットを繰り出すという天才的なプレーを見せた! 五十嵐はその才能に驚愕するが、同時にとんぼが3番アイアンしか使わないことにも疑問を持つ。そこには、とんぼの心の奥深くに秘められた辛く悲しい過去が……。「週刊ゴルフダイジェスト」連載コミックの単行本化第1弾。
佐々木 健・谷 将貴/少年サンデーコミックス/小学館
最強のケンカ屋・蒼甫は、この日も朝から暴走族を潰し、彼らのバイクに乗って登校するという凶悪ぶり。だがそのとき、同じ高校の「霞見」という生徒が蔑むような視線で自分を見ていたことが気になり、しかも彼が有名なアマチュアゴルファーだと分かると、ますます気になってゴルフ部の練習場へ押しかける。そこで霞見に因縁をつけようとしたところ、谷川コーチが現れ「一打打ってみろ」という流れになって…!?
由伊大輔/WEBコミックガンマぷらす/竹書房
ゴルフ経験ゼロのブラコンJK、パター1本で世界を目指す!!!兄の遺志を受け継ぎ、パター1本でのツアー優勝を目指す女子校生・火神リョーコ!ゴルフの名門・私立七十二学園に入学し、並み居るライバルとの決闘【デュエル】に挑む―――!!〝転パタ〟兄妹ペアのゴルフ下克上コミック、ラウンドスタートッ!!!
かわさき健・滝井寿紀/GOLFコミック/秋田書店
小心者で中学高校と友達すらまともに作れなかった里中立春(さとなか・りっしゅん)18歳。プロゴルファーになる夢をかなえるため、一世一代の覚悟を決めて「茜ゴルフ倶楽部」の門を叩くが、研修生になるためには実技テストという試練が…!?








-ゴルフ
-

© 2023 RULEBOOK GUIDE