ソフトボールの競技規則
ソフトボールの競技規則は「オフィシャルソフトボールルール」と、審判や指導者向けの情報も含む「ソフトボール競技者必携」の2冊を日本ソフトボール協会(JSA)が発行しています。
これらは市販されていないため、入手するには日本ソフトボール協会の加盟団体(都道府県支部)への問い合わせが必要です。
上記のオフィシャルルールブックを基に作られた解説書とルール改正の情報が下記のページで公開されています。
むつ市ソフトボール協会
世界野球ソフトボール連盟のオフィシャル・ファーストピッチルールはこちらからダウンロード可能です。
WBSC Fast Pitch Playing Rules
ソフトボールのルールブック/関連書籍
2018年06月28日発売/木田 京子/成美堂出版
日本女子代表チームコーチなどの実績を持つ木田京子監督が導き出した上達メソッドを、DVDと連動でレッスン。投げる、打つ、走る、守る、すべての動作を、連続写真やマルチアングル写真を多用し、ていねいに解説。ソフトボールをするうえでかかせないストレッチも紹介。DVDはスロー再生でポイントをおさらいできる。練習もすべて実演。
ソフトボールのルールブックを探して購入
メルカリで 「オフィシャルソフトボールルール」 の出品状況をチェック
メルカリで使える 500P 招待コード
メルカリの新規会員登録でご利用になれます。コード入力欄へ貼り付けて登録すると、もれなく500円分のポイントがもらえます。(※コードを表示してからコピーしてください。)
ソフトボールの練習メニュー・トレーニング用動画
北京オリンピック金メダリスト 三科真澄 監修
ソフトボール打撃・走塁の極意
軸がブレず、正確なバットコントロールと力強いバッティングにつながる正しい体の使い方が、豊富な練習メニューと共に解説されています。
ソフトボール打撃・走塁の極意
軸がブレず、正確なバットコントロールと力強いバッティングにつながる正しい体の使い方が、豊富な練習メニューと共に解説されています。
東京国際大学女子ソフトボール部監督 三科真澄 監修
ソフトボール守備の極意
捕球や送球等の守備の基礎から始まり、様々な守備パターンに合わせたポジショニングや体重移動、考え方など、細かな要点を押さえた練習方法を学べます。
ソフトボール守備の極意
捕球や送球等の守備の基礎から始まり、様々な守備パターンに合わせたポジショニングや体重移動、考え方など、細かな要点を押さえた練習方法を学べます。
厚木商業高校ソフトボール部監督 宗方貞徳 監修
厚木商業式・強くなる練習メニューと上達エッセンス
ソフトボールの名門校、厚木商業が普段から取り組んでいる練習を公開しています。試合を想定した戦術的な要素を含めながらの解説も収録してあります。
厚木商業式・強くなる練習メニューと上達エッセンス
ソフトボールの名門校、厚木商業が普段から取り組んでいる練習を公開しています。試合を想定した戦術的な要素を含めながらの解説も収録してあります。
ソフトボールの統括団体/関連団体
World Baseball Softball Confederation/WBSC
Japan Softball Association/JSA
ソフトボールの漫画/コミック/電子書籍
重野なおき/バンブーコミックス 4コマセレクション/竹書房
元・不良の最強最悪エースピッチャが日本一を目指す!?その手でつかめ!ソフトボール界の星!!汗と涙のスポ根4コマ!!