パラパワーリフティング

パラパワーリフティング競技規則[JPPF日本パラ・パワーリフティング連盟]

パラパワーリフティングの公式ルール/競技規則

パラパワーリフティングの公式ルールを発行する国際組織は、国際パラリンピック委員会(IPC)となっています。

IPC国際パラリンピック委員会

日本語訳のルールは、連盟の公式ホームページ、ルールのページからPDF形式でダウンロードできます。

JPPF日本パラ・パワーリフティング連盟

パラパワーリフティングの簡単なルール説明

パラパワーリフティングの観戦が楽しくなる基本的なルールは下記のページで解りやすく説明されています。

JPPF日本パラ・パワーリフティング連盟

パラパワーリフティングのルールブック/関連書籍

メイツ出版
発売日2019年11月21日
陸上競技、水泳、車いすバスケ、ボッチャなど22競技をわかりやすくナビゲート。試合の流れ、得点や反則などのルールを知りたい!車いすのつくりが競技ごとに違うって本当?選手のハンデをどんな工夫で補っているの?パラスポーツを写真とイラストで徹底解説。

目次の開閉

1 これだけは知っておきたい!パラリンピックの基礎知識(パラリンピックの基礎知識/パラリンピックの歴史/パラリンピックがもたらすもの ほか)/2 パラリンピック22競技大紹介(アーチェリー/陸上競技/バドミントン/ボッチャ/カヌー/自転車競技 ほか)/3 インクルーシブな社会に向けて

パラパワーリフティングの国際・国内競技連盟/統括団体

International Paralympic Committee/IPC
Japanese Para-Sports Association/JPSA
JAPANESE PARA-POWERLIFTING FEDERATION/JPPF

-パラパワーリフティング
-

© 2023 RULEBOOK GUIDE