PR 5人制サッカー・フットサル

ブラインドサッカー競技規則[JBFA日本ブラインドサッカー協会]

ブラインドサッカーの公式ルール/競技規則

ブラインドサッカーの公式ルールは、視覚障害者の国際スポーツ組織である国際視覚障害者スポーツ連盟(IBSA)が制定し、日本ブラインドサッカー協会(JBFA)が翻訳しています。

翻訳されたルールブックは協会のWebサイトからPDF形式で入手可能です。

JBFA日本ブラインドサッカー協会
IBSA国際視覚障害者スポーツ連盟

ブラインドサッカーとは

ブラインドサッカーは障害の程度によってクラス分けされ、それぞれ呼称や一部のルールが違います。「B1クラス」と呼ばれ、ゴールキーパー以外は全盲の選手がプレーする「ブラインドサッカー」、「B2/B3クラス」と呼ばれ、弱視の選手がプレーする「ロービジョンフットサル」に分けられます。

ブラインドサッカーのルールはフットサルのルールが基になっており、B1クラスでは「音の出るボールの使用」や「ガイド(声でゴールの場所を教える役割の人)の設置」、「ボイと発声(衝突を避けるため)」など、独特なルールがあります。

ブラインドサッカーは英語表記で「5 a side football」、パラリンピックでの競技名は「Football 5-a-side」とされていて、和訳では「5人制サッカー」と呼ばれています。

「BLIND SOCCER ブラインドサッカー」、「ブラサカ」という呼称は登録商標であり、日本ブラインドサッカー協会のブランディング活動で使用されています。

ブラインドサッカーのルールブック/関連書籍

藤田紀昭/岩崎書店
発売日2020年12月23日
パラスポーツの歩みや、どんな競技や種目が行われるのか、特有のルールにはどのようなものがあるか、など、パラスポーツの特徴や工夫をビジュアルでわかりやすく解説。
藤田紀昭/岩崎書店
発売日2020年12月23日
一緒にやってみよう!5人制、7人制、車イスのサッカー、フットサル、野球、ラグビーなど、パラスポーツの全てがわかる!
メイツ出版
発売日2019年11月21日
陸上競技、水泳、車いすバスケ、ボッチャなど22競技をわかりやすくナビゲート。試合の流れ、得点や反則などのルールを知りたい!車いすのつくりが競技ごとに違うって本当?選手のハンデをどんな工夫で補っているの?パラスポーツを写真とイラストで徹底解説。

ブラインドサッカーの国際・国内競技連盟/統括団体

International Blind Sports Federation/IBSA
Japanese Para-Sports Association/JPSA
Japan Blind Football Association/JBFA

ブラインドサッカーの漫画/電子書籍

高橋陽一/ヤングジャンプコミックス/集英社
ボールの音だけを頼りに、自分の感覚で相手の位置や味方の動き、フィールドの状況を感じてプレイするブラインドサッカー。見えないコートに勇気と意志で確かなゴールを映し出す「ブラサカ」に、高橋陽一が挑戦!!

https://jp.mercari.com/

メルカリ新規入会時に下記の招待コードを入力すると、500円分のポイントが必ずもらえます。このコードは一般に開放されており、どなたでもご自由にお使いいただけます。

jp.mercari.com

-5人制サッカー・フットサル