ダンスDリーグの公式ルール/競技規則
D.LEAGUE は2021年1月に開幕した日本発祥のプロダンスリーグです。
レギュラーシーズンは登録チーム同士のリーグ戦で、年間12のラウンド(1か月9つのSHOWで1ラウンド)ごとの勝ちポイントを競い、上位4チームがトーナメント方式のチャンピョンシップに進出できます。
チャンピョンシップ勝利チームがシーズンチャンピョンとなります。
レギュラーシーズン各SHOWの採点は、オフィシャルアプリを利用した「オーディエンスJUDGE(一般の有料会員による投票)」も得点に反映されるなどの仕組みもあり、ダンスの見方、見せ方への試みがなされています。
ダンスDリーグの公式ルールは、運営会社である株式会社Dリーグが制定し管理しています。審査・得点については下記のページや動画で簡単に説明されています。
D.LEAGUE
ダンスDリーグのルールに関する動画

【D.LEAGUE】RULE MOVIE
D.LEAGUE OFFICIAL
Dリーグのファン、観客向けの説明です。パフォーマンス人数、時間、ディレクター、レギュラーダンサー、SPダンサーの役割、レギュラーシーズン、チャンピョンシップなどの用語説明が主な内容です。ジャッジポイントやオーディエンス投票に応じた勝ちポイントの付与の仕組みについても簡単に説明しています。
Dリーグオフィシャルグッズ/関連グッズ
D.LEAGUE オフィシャルグッズショップ
ダンスDリーグの国際・国内競技連盟/統括団体
D.LEAGUE
D.LEAGUE.inc